第5教室「相模大野駅前教室」 第21回 2025/7/12(土) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」7/12(土) 第21回目開催今日は比較的涼しく過ごしやすい😊ネイティブの先生に英語の発音について学びました。「r」と「l」の発音の仕方など声に出して練習したり、難しい発音を教えてもらったりなど、みんなで楽しく勉強ができました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第94回2025/7/9(水) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」7/9(水)94回目。今日は中学3年生が勉強していきました。この積み重ねが大切ですね。さて、次の日曜7/13は久々に『メダカの日』開催です。自分たちでクレープを焼き、フルーツやホイップ、サラダを巻いて食べます。ビンゴ大会もやりますよ‼️
第2教室「伊勢原八幡台教室」第93回2025/7/7(月) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」7/7(月)93回目。今日はゴーヤの収穫をしました。食べたことが無いと言うので、いきなり調理。切って塩もみして、炒めて甘辛味に。苦くて顔をしかめる子の横で、ペロリと食べる3年生。気に入ったかな?中学生も、忙しい時期ですが勉強しました。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第25回 2025/7/7(月) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第4教室「相武台ひばりカフェ教室」7/7(月)第25回目開催今日は七夕で雨は降っていないけど空は雲で覆われているので、星空を見れないのは残念です。しかし、生徒さんたちの笑顔はたくさん見ることができました😁学校の課題を中心に取り組みました🍀
第6教室「相模湖教室」 第13回 2025/7/6(日) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第6教室「相模湖教室」7/6(日) 第13回目開催新しく生徒さんがきてくれました。生徒さん自身が持ってきた課題とこちらで用意した課題を一生懸命こなし時間が過ぎるのも早く、笑顔で帰っていきました。子どもたちの笑顔は癒されますね🍀
第1教室「相模原二丁目教室」 第31回 2025/7/5(土) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」7/5(土) 第31回目開催今年も半年終わってしまいましたが、引き続き楽しく活動をしていきたいと思います。生徒さんたちみんな集中して勉強に取り組んでいたのであっという間に時間が経ってしまいました。集中した後のおやつは美味しい😋
第3教室「清新教室」 第23回 2025/6/28(土) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第3教室「清新教室」6/28(土) 第23回目開催とてもいい天気で暑いですね。もう夏だー🐳部活をしてから来る生徒さんたちもいて、どの生徒さんたちも一生懸命問題に取り組んでいました。休憩時間はとても賑やかで、メリハリのある時間を過ごすことができました🍀
第5教室「相模大野駅前教室」 第20回 2025/6/28(土) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」6/28(土)第20回目今日は新たに2名のボランティア講師にお越しいただき英会話での授業を行いました✨最初は緊張していた生徒さんたちも授業が進むにつれて笑顔が出てきました。とても貴重で素敵な時間でした🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第92回2025/6/25(水) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」6/25(水)92回目。1枚目の写真は何をしているかというと、中学生と小学3年生がダンゴムシを追いかけて愛でているのです。ダンゴムシの可愛さで盛り上がる2人。もちろん勉強もしていましたよ。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第91回2025/6/23(月) 開催報告 2025.07.13 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」6/23(月)91回目。教室は1周年を迎えました。食堂の強力な助っ人・チームメダカさんより、素敵な手作りオブジェをいただきました‼️かわいいっ💕そして小学生もテスト後の中学生も来てきっちり勉強をこなしました。