第2教室「伊勢原八幡台教室」第118回2025/10/1(水) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」10/1(水)118回目。小学生は学習の後、工作の仕上げやお面の絵の具彩色を済ませて、3人でビーズ作りに熱中。中学生は明日から定期テストで苦手科目や確実に押さえたい科目に取り組みました。提供軽食はドライカレーでした。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第117回2025/9/29(月) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/29(月)117回目開催今日はメダカの食堂としてではなく無料学習支援で伊勢原八幡台教室に行ってきました。教室長と生徒さんたち、保護者の方々との絆がしっかりできていて、とても素敵な空間でした✨笑顔がたくさんの教室を、ありがとうございます🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第116回2025/9/27(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/27(土)116回目。昨日は中学生の定期テスト対策で中3生は早めに来て数学に取り組みました。やり続けるにつれてコツをつかんでいきました。中1、2生もコツコツ暗記科目をやりました。軽食はごま昆布ご飯と味噌汁でした。
第3教室「清新教室」 第26回 2025/9/27(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第3教室「清新教室」9/27(土) 第26回目開催生徒さん一人ひとりがテキストをしっかり進めることができました。中にはテキストが終わった生徒さんもいました。素晴らしい!今日もよく頑張りました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第114回2025/9/24(水) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/24(水)114回目。小学生は3人で位の学習でお買い物遊びをしました。中学生は明日が体育祭で騒いでいましたが2部の学習時間は活を入れて取り組みました。今日の提供軽食は鮭水菜ご飯と本部からもらったコーンスープでした。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第113回2025/9/22(月) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/22(月)113回目。小学生はL、dLの学習で、単位を実感できたかな?中学生は中間テストに向けての勉強です。今日の軽食はツナコーン飯とリンゴ甘煮&キウイ、大量のヨーグルトも御支援で届き嬉しそうでした。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第27回 2025/9/22(月) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第4教室「相武台ひばりカフェ教室」9/22(土) 第27回目開催生徒さんたちは自分で目標を決め、達成できるように黙々と課題に取り組んでいました。途中、上級生が下級生に勉強のアドバイスをするなどとても微笑ましい場面がありました。よく集中して頑張りました🍀
第6教室「相模湖教室」 第17回 2025/9/21(日) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第6教室「相模湖教室」9/21(日) 第17回目開催ここ2、3日雨が降ったので気温が落ち着いたのかな。生徒さん自身が課題を持参して取り組むことができました。自分で決めていくことはとても大事ですよね。今日もよく頑張りました🍀
第8教室「習字教室」第2回2025/9/20(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第8教室「習字教室」9/20(土) 第2回目開催「お手本をよく見て丁寧に書く」生徒さんたちは言われたことをしっかり守って課題をこなしていきました。「集中して字を丁寧に書く」という練習は全ての動作の基本になりますよね。とてもよく頑張りました🍀
第1教室「相模原二丁目教室」 第35回 2025/9/20(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」9/20(土) 第35回目開催少しずつ生徒さんたちの「解けた!」が増えてきました。最後まで諦めずに頑張る姿勢は素晴らしいですね。休憩中、折り紙でいろんなものを作ってくれました🍀