第2教室「伊勢原八幡台教室」第112回2025/9/17(水) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/17(水)112回目。小学生は勉強の後、ビーズ作品作りに挑戦。かわいい魚ができました。中学生は体育祭練習の疲れがありつつ中間テストに向けて頑張っています。今日の提供軽食はカレーでした。
第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント「オープン型・メダカの食堂」第15回目「栗ごはん・肉じゃが・フルーツポンチ」 2025年9月15日(土)開催 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」月イチ開催「オープン型・メダカの食堂」9/15(土) 第15回目開催3連休最終日ですがたくさんの方にお越しいただきました。ありがとうございます!あっという間になくなってしまいました。いつも「チームめだか」のメンバーに助けられています🍀
第3教室「清新教室」 第25回 2025/9/13(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第3教室「清新教室」9/13(土) 第25回目開催新しいボランティア講師の方を迎えての授業でした。生徒さんたちの課題に取り組む集中力がついてきていて、講師の方々も生徒さんたちを伸ばすために一生懸命指導してくださり、とても素敵な時間でした🍀
第5教室「相模大野駅前教室」 第24回 2025/9/13(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」9/13(土) 第24回目開催今日は1コマ目と2コマ目で講師と生徒さんの組み合わせを変えて授業をしました。一人ひとり生徒さんに寄り添いしっかり指導をしてくださり、生徒さんたちも課題に一生懸命取り組んでいました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第111回2025/9/10(水) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/10(水)111回目。久しぶりに来てくれた小学生の男の子。話をよく聞いて算数をどんどん進めました。その後の時間も本を見たり、作品作りを考えたり、楽しく過ごせたようです。中学生は部活の後にやってきて、疲れながらも頑張りました。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第110回2025/9/8(月) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」9/8(月)110回目。小学生は学習の後、お面づくり。中学生は一部でワイワイおしゃべり、二部ではそれぞれ学習です。また、本日は伊勢原教育長さん、教育センター長さんなど御三方が見学に来てくださいました。有意義なお話をありがとうございました。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第26回 2025/9/8(月) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第4教室「相武台ひばりカフェ教室」9/8(月) 第26回目開催生徒さんたちは元気いっぱいで、授業が始まるまで教室の外で鬼ごっこをしていました😊学校の課題に取り組み、テキストを終わらせる生徒さんもいて、とてもよく集中していました
第6教室「相模湖教室」 第16回 2025/9/7(日) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第6教室「相模湖教室」9/7(日) 第16回目開催風が吹くと気持ちのいい気候にこのままなって欲しい…。一人ひとりが自分のペースで課題を進めています。授業がきっかけで家庭でも進んで学習ができるようになっている生徒さんも。嬉しいですね🍀
第8教室「習字教室」第1回2025/9/6(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第8教室「習字教室」9/6(土) 第1回目開催皆様のご支援、ご協力をいただきながら、本日無事に「習字教室」を開校することができました🌱心より感謝申し上げます。皆様とともに子どもたちの「和の心」を育んでまいります🍀
第1教室「相模原二丁目教室」 第34回 2025/9/6(土) 開催報告 2025.10.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」9/6(土) 第34回目開催ちょっと見ない間に背が伸びた子もいたり。学習への集中力がどんどん増えて、子どもの成長に目を見張るばかりです。真剣に、時には笑顔を見せながら学ぶ姿に、これからの可能性を強く感じたひと時でした🍀