第3教室「清新教室」 第29回 2025/11/8(土) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第3教室「清新教室」11/8(土) 第29回目開催テストが終わった生徒さんも、これからの生徒さんも、それぞれ一生懸命に課題に取り組んでいました。休憩中には折り紙でいろいろな作品に挑戦し、笑顔があふれていました🍀
第5教室「相模大野駅前教室」 第27回 2025/11/8(土) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」11/8(土) 第27回目開催「コンクールで金賞🥇」「検定に合格💮」など、生徒さんからとても嬉しい報告をいただきました。講師とともに喜び、生徒さんたち同士で拍手を送り合うなど素敵な光景を見ることができました✨今日もよく頑張りました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第128回2025/11/5(水) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」11/5(水)128回目。今日の小学生は短時間来室でしたが各自の学習をやりました。中学生は最初から真剣な勉強モードで分からない箇所の質問も飛びます。提供食はホットケーキとインスタント麺でした。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第127回2025/11/3(月) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」11/3(月)127回目。本日は中学生のみの開室です。テスト前の三年生、中1生、中2生も来てしっかり勉強しました。それぞれ次のテストを見据えて自分の課題を自分で把握しています。提供食はさつまいもご飯でした。
特別企画「カラダフェス ウォーク&エクササイズ」にメダカの学校・第8教室「習字教室」が出展! 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ ほねごり様主催「カラダフェス ウォーク&エクササイズ」(11/3(月) ほねごりアリーナにて)にメダカの学校・第8教室「習字教室」として出展してきました。9/6初日に書いた作品と10/18の4回目に書いた作品を並べて展示しました。何組かの塾生ご家族にお越しになっていただき本当に嬉しかったで
第6教室「相模湖教室」 第20回 2025/11/2(日) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第6教室「相模湖教室」11/2(日) 第20回目開催テストに向けて一生懸命取り組んでいました。一つひとつ確認しながら問題を進めていくことができたので良かったです!自分を信じて。テスト頑張れー🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第126回2025/11/1(土) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」11/1(土)126回目。本日は中学三年生のテスト対策日ですが、1年生もやってきてどちらも英語の勉強をしました。英語は単語をきちんと覚えること、文の骨組みを押さえて考える事が大切です。テストまで頑張りましょう。
第8教室「習字教室」第5回2025/11/1(土) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第8教室「習字教室」11/1(土) 第5回目開催お手本をよく見て、同じように書けるようになってきました。最初は自分の字が出やすいけれど、回を重ねるごとに上達していく姿が本当に素晴らしいです🌱
第1教室「相模原二丁目教室」 第38回 2025/11/1(土) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」11/1(土) 第38回目開催テスト対策をやっている生徒さんやテキストをひたすら進めている生徒さん、一人ひとりがしっかり取り組んでいました。講師の方々も生徒さんたちに寄り添い、たくさん褒めながら指導をしてくださいました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第125回2025/10/29(水) 開催報告 2025.11.09 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」10/29(水)125回目。小学生は九九の勉強。仕組みと算数の言葉にも慣れていきましょう。中学生は来てすぐから、ワークを広げて休憩も挟みつつ3時間以上の勉強をこなしました。提供食はドライカレーとハロウィンのお菓子です。