第2教室「伊勢原八幡台教室」第77回2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/10(土)77回目、中学定期テスト対策は時間前に希望のあったラーメンランチから始めました。時間中は、わからないところをしっかり聞いて問題集やワークをやりました。質問する事も勉強を重ねてこそできる事。よく頑張っています。
第3教室「清新教室」 第20回 2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」第3教室「清新教室」5/10(土) 第20回目開催「検定合格したー!」という生徒さんからの嬉しいご報告とともに授業スタート。回を重ねるごとに勉強への集中力がついてきていて、子どもたちの成長に感動です😭今日もたくさんの作品を作ってくれました🌸
第5教室「相模大野駅前教室」 第17回 2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」5/10(土) 第17回目開催5月は修学旅行や遠足、運動会などのイベントがあり、生徒さんたちそれぞれとても楽しみにしているそうです☺️本日も講師たちと共に課題に取り組むことができました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第76回2025/5/9(金) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/9(金)76回目は中学生の定期テスト対策です。まだ部活動があり来室は2人でしたが、かなり濃密な時間を過ごし、提出課題のワークを次々やり終えたり、苦手な箇所をじっくり解いたりしました。明日も開室です。頑張りましょう。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第75回2025/5/7(水) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/7(水)75回目。本日の小学生は春の草花観察で、教室の周囲の花や草を見て名前を覚えたりしました。小さな花にもよく気付き、感心しました。中学生は中間テスト間近で賑やかながら勉強モードです。金・土もテスト対策で開室です。
第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント「オープン型・メダカの食堂」第10回目「たけのこご飯ととん汁」 2025年4月29日(火)開催 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」「オープン型・メダカの食堂」4/29(火) 第10回目開催GW中の開催、いろんな方にお越しいただきました。教室の目の前の公園も整備が終わり、普段は子どもたちで賑やかだそうです☺️地域の方々に会える月イチの楽しみです🍀「チームめだか」最高✨
第2教室「伊勢原八幡台教室」第74回2025/4/28(月) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」4/28(水)74回目。小学生2人は先日の動く紙コップアニマル作りに続き、今日は長さの勉強も兼ねてリボンを○cm○㍉の同じ長さに切るミッション。二人とも真剣にきっちり切りました。何ができあがるかは、お楽しみです。
第3教室「清新教室」 第19回 2025/4/26(土) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第3教室「清新教室」4/26(土) 第19回目開催元気いっぱいの生徒さんたちと一緒に勉強したりお話をするのはすごく楽しいです😆分からなかったところが一つずつ分かっていく様子は生徒さんたちの成長を感じさせてくれます🍀
第5教室「相模大野駅前教室」 第16回 2025/4/26(土) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」4/26(土) 第16回目開催今日も全員そろってそれぞれの課題に取り組むことができました。勉強と休憩のメリハリがしっかりついていて、とてもいい雰囲気です。休憩時間の「腕相撲大会💪」は盛り上がりました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第73回2025/4/23(水) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」4/23(水)73回目。3月半ばから通う中3生。静かなその子が勉強を始めると他の中学生がおしゃべりを止め、自学し始めます。本人も周りも気づきませんが影響されているのです。目立つからではなく、誠実、地道の本物の姿に触れてこそ人は感化されるのです。