第2教室「伊勢原八幡台教室」第68回2025/4/7(月) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」4/7(月)68回目。今日は小中の入学式でしたね。入学、新学年おめでとう。そんな中でミシンのやり方の復習しながらポーチ作りに取り組む子。中学生と久々に来た子達はきっちり勉強しました。新学年も元気良くいきましょう!
第2教室「伊勢原八幡台教室」第67回2025/4/2(水) 開催報告 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」4/2(水)67回目はリボンでバラを作りました。グルーガンの扱いは難しかった…😓勉強もしっかりこなし、英語講座は一旦終了ですが、子どもから継続希望があり現在の講座受講者に限定して続ける事になりました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント「オープン型・メダカの食堂」第9回目「昔ながらのカレーライス」 2025年3月31日(月)開催 2025.05.05 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」月イチ開催「オープン型・メダカの食堂」3/31(月) 第9回目開催小雨の降る中、チームめだか(ボランティアさんたち)も子どもも大人もたくさんの方が来てくれました!「美味しい😋」という言葉をいただけて、すごく嬉しい😆
第2教室「伊勢原八幡台教室」第66回2025/3/26(水) 開催報告 2025.03.29 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」3/26(水)66回目。今日はホットケーキ作りの第二弾。前回来られなかった子が来てホットケーキを、焼いてホイップやチョコソースで飾り付けして食べました。その後も子ども達がやってきて勉強、英語講座もしっかりこなしました。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第65回2025/3/24(月) 開催報告 2025.03.29 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」3/24(月)65回目。今日の来訪は中学生中心でした。先だってから作っていたアクリルスタンド(高さ12cmほど)の色付けを丁寧に進めて出来上がりに歓声があがりました。良いでき具合です。勉強も進めて終了。日が長くなりましたね。
第3教室「清新教室」 第17回 2025/3/22(土) 開催報告 2025.03.24 「メダカの学校」第3教室「清新教室」3/22(土) 第17回目開催本日は「相模エナジー株式会社」様がメダカの学校とロボス相模原の見学にお越しくださいました。ありがとうございました!生徒さん一人ひとりがそれぞれの課題に一生懸命取り組んでいました🍀
第5教室「相模大野駅前教室」 第14回 2025/3/22(土) 開催報告 2025.03.24 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」3/22(土) 第14回目開催今日はとても暖かくて青空な1日。風はちょっと強いかな…🤠今年度最終日、しっかり勉強して楽しむ時はみんなで楽しむ、素敵な時間を過ごすことができました!絵も折り紙も一生懸命作ったよ🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第64回2025/3/19(水) 開催報告 2025.03.24 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」3/19(水)64回目。今日やって来た6年生は最初の卒業証書授与者の大任を果たしてきたようです。おめでとう✨他にも中学生、小学生低学年の子たちも2部の勉強時間まで頑張りました。大山と富士山が美しい夕空でした。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第63回2025/3/17(月) 開催報告 2025.03.24 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」3/17(月)63回目は、少し早く来た子たちがしっかり勉強をしました。その後、来た子たちはプラバン作りやミシンにとりかかり、おにぎりも皆で頬張りました。英語講座も順調に進んでいます。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第19回 2025/3/17(月) 開催報告 2025.03.24 「メダカの学校」第4教室「相武台ひばりカフェ教室」3/17(月) 第19回目開催寒暖差が激しくお休みの子も複数いて残念でしたが、新しいボランティア講師の方が加わり、楽しい授業ができました😆また、松浦市議もお越しくださいました。ありがとうございました🍀