第1教室「相模原二丁目教室」 第28回 2025/5/17(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」5/17(土) 第28回目開催中学生はテストや検定などを視野に入れて勉強をしていました。小学生も一生懸命取り組んでいて、とても頑張りました✌️講師の方が「知恵の輪」を子どもたちに作ってきてくれたので、休み時間は大盛り上がりでした🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第79回2025/5/14(水) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/14(水)79回目。小中学生ともに時間の大半を勉強に費やし頑張りました。途中、小学校の校長教頭先生や担任の先生が来てくださり、子どもたちも嬉しそう。今後、雨天や暑くなる季節ですが、身体に気をつけつつじっくり進みましょう。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第78回2025/5/12(月) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/12(月)78回目、小学生の勉強も徐々に軌道に乗ってきて、宿題もしっかりやっています。定期テストを控えた中学生は1部から2部まで苦手科目を中心に長時間取り組んで頑張っています。学年を越えて情報交換できるのも良いですね。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第77回2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/10(土)77回目、中学定期テスト対策は時間前に希望のあったラーメンランチから始めました。時間中は、わからないところをしっかり聞いて問題集やワークをやりました。質問する事も勉強を重ねてこそできる事。よく頑張っています。
第3教室「清新教室」 第20回 2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第3教室「清新教室」5/10(土) 第20回目開催「検定合格したー!」という生徒さんからの嬉しいご報告とともに授業スタート。回を重ねるごとに勉強への集中力がついてきていて、子どもたちの成長に感動です😭今日もたくさんの作品を作ってくれました🌸
第5教室「相模大野駅前教室」 第17回 2025/5/10(土) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第5教室「相模大野駅前教室」5/10(土) 第17回目開催5月は修学旅行や遠足、運動会などのイベントがあり、生徒さんたちそれぞれとても楽しみにしているそうです☺️本日も講師たちと共に課題に取り組むことができました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第76回2025/5/9(金) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/9(金)76回目は中学生の定期テスト対策です。まだ部活動があり来室は2人でしたが、かなり濃密な時間を過ごし、提出課題のワークを次々やり終えたり、苦手な箇所をじっくり解いたりしました。明日も開室です。頑張りましょう。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第75回2025/5/7(水) 開催報告 2025.06.08 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」5/7(水)75回目。本日の小学生は春の草花観察で、教室の周囲の花や草を見て名前を覚えたりしました。小さな花にもよく気付き、感心しました。中学生は中間テスト間近で賑やかながら勉強モードです。金・土もテスト対策で開室です。
第8教室「習字教室」2025/9/6(土)開校! 2025.06.01 各教室のご案内 【新教室開校のお知らせ】「メダカの学校」第8教室「習字教室」9月より第1第3土曜 13:30~15:00にて開校します。無料学習支援の中でも珍しい「書道」に特化した教室です。毛筆と硬筆の両方を師範が指導します。場所は「第1教室・相模原二丁目教室」と同じ青木会館。初回は9/6(土)で
第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント「オープン型・メダカの食堂」第10回目「たけのこご飯ととん汁」 2025年4月29日(火)開催 2025.05.05 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」「オープン型・メダカの食堂」4/29(火) 第10回目開催GW中の開催、いろんな方にお越しいただきました。教室の目の前の公園も整備が終わり、普段は子どもたちで賑やかだそうです☺️地域の方々に会える月イチの楽しみです🍀「チームめだか」最高✨