第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント3回目「宿題習字教室&プチ食堂」 2024.08.17 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント開催3回目は「宿題習字教室」です。開始に合わせて5人の小学生が来訪。1人20枚近くを書いて直すうちに力強い字になりました。プチ食堂ホットケーキに加えて伊豆野自治会長さんからフルーツポンチをごちそうになり満足な子ども達でした!
第2教室「伊勢原八幡台教室」第13回2024/8/7(水) 開催報告 2024.08.17 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」通常開催13回目。トートバッグ作り2回目は4人の参加です。ミシンの扱いも手慣れてワイワイガヤガヤ楽しそうに作業し出来上がるとどの子も「やったー!」と歓声を上げました。ミシン未履修の4年生も頑張りました!8(木)午前、習字教室とプチ食堂です。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第6回 2024/8/5(月) 開催報告 2024.08.06 「メダカの学校」開催のお知らせ 第6回目開催/夏休み特別講座。青山学院大学の教授と学生達が参加してくれる特別講座2日目。暑い中子どもたちも元気よく来てくれました!宿題やテキスト、英語の読み聞かせや言葉あそびなどをして過ごしました。次回もみんなで頑張ろ☺️
第2教室「伊勢原八幡台教室」第12回2024/8/5(月) 開催報告 2024.08.06 「メダカの学校」開催のお知らせ 通常開催12回目は来た子から勉強を先にすませて。「作りたい!」という声で今日からトートバッグ作り開始です。サイズも自分で考えて作業も全て自分で作っていくのは夏休みの長時間開室だからできる事です。次回は仕上げです。出来上がりを乞うご期待!
第1教室「相模原二丁目教室」 第13回 2024/8/3(土) 開催報告 2024.08.06 「メダカの学校」開催のお知らせ 第13回目の開催が無事終了しました。小学生5人、中学生3人の塾生が参加してくれました。夏休みの宿題もしっかりやっていてみんな偉かったね!清新仲町自治会からのおやつと飲み物の差し入れも美味しくいただきました!次回は9/7(土)になります。
第4教室「相武台ひばりカフェ教室」 第5回 2024/8/1(木) 開催報告 2024.08.02 「メダカの学校」開催のお知らせ 第5回目開催/夏休み特別講座でした。青山学院大学の教授と学生達が参加してくれる特別講座です。英語の絵本の読み聞かせはとても楽しそうでした!授業後はひばりカフェの佐竹さんがかき氷をご馳走してくださいました。素敵なひとときでした!
第2教室「伊勢原八幡台教室」第11回7/31(水) 開催報告 2024.08.02 「メダカの学校」開催のお知らせ ワークショップを忘れていた子が訪れ貝殻飾りを作りました。4人に増えた後ワイワイ遊ぶ時間と宿題をこなす時間が定着して良い雰囲気。この教室には大人気の自家製梅干しとミニトマトが登場します。ミニトマトは一瞬でなくなりました!
第2教室「伊勢原八幡台教室」第10回7/29(月) 開催報告 2024.07.31 「メダカの学校」開催のお知らせ 新しい子を連れてきてくれた小学生は2人で夏休み宿題を進め一段落後は思いっきり遊ぶというメリハリのある1日を過ごしました。貝殻飾りも作りました。そしてもう一人来た子も友達で…なぜかハイテンションで踊る3人!楽しい教室でした!
第2教室「伊勢原八幡台教室」イベント開催2回目7/28(日) 開催報告 2024.07.29 「メダカの学校」開催のお知らせ イベント開催2回目は貝殻飾りのワークショップでした。日曜で忘れていた子もいたようで、予約5名のところ3名の参加でした。女の子が可愛くてステキな壁飾りを作ってくれましたー!その後はプチ食堂、ホットケーキ。美味しい❗との声でした。嬉しい!
第3教室「清新教室」 第5回 2024/7/27(土) 開催報告 2024.07.29 「メダカの学校」開催のお知らせ 小1生が新入会!最初はとっても緊張しますよね。でも佳奈子センセーがゆっくり優しく接していくうちに徐々に打ち解けて帰りはめっちゃ素敵な笑顔でハイタッチ!保護者の方からのお礼のLINEをいただき私達が満たされました。有難うございました!