第2教室「伊勢原八幡台教室」第50回2025/1/22(水) 開催報告 2025.01.25 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/22(水)50回目。海苔の色って知ってる? ワカメの色は? 熱で板海苔は紫が緑に。ワカメは茶色が緑になる仕組みを実物を見て試しました。二部になって5人に増え、英語、数学などの勉強に取り組みました。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第49回2025/1/20(月) 開催報告 2025.01.25 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/20(月)49回目は見学希望の一年生に合わせて少し早めに開室。小物入れを器用に作りました。その後、6年生も来て賑やかになり、初めての一年生もその様子ににこやかでした。新しい参加者はうれしいですね😊
第6教室「相模湖教室」 第5回 2025/1/19(日) 開催報告 2025.01.19 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第6教室「相模湖教室」1/19(日) 第5回目開催2025年最初の開催です。今年も1つ1つしっかり活動をしていきたいと思います🍀
第1教室「相模原二丁目教室」 第22回 2025/1/18(土) 開催報告 2025.01.19 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第1教室「相模原二丁目教室」1/18(土) 第22回目開催今年初めての授業、ボランティア講師の方々も生徒さんたちも元気に来てくれました。新たに講師として活動に参加してくださる方をお迎えできたことがとても嬉しいです✨今年も頑張っていきます😆
第2教室「伊勢原八幡台教室」第48回2025/1/15(水) 開催報告 2025.01.19 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/15(水)48回目はメダカの日に作れなかったスイートポテトを作りました。砂糖やバターを半分の量で作りましたが、トロトロで熱々で美味しかったです。2部は冬休みで崩れた勉強習慣を学年末に向けて取り戻すべく頑張りました🍀
第2教室「伊勢原八幡台教室」第47回2025/1/13(月) 開催報告 2025.01.19 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/13(月)47回目はメダカの日。卵焼きやソーセージを焼いて海苔巻き作り。巻きすは難しいけどコツはつかめたみたい🤭次にジュースで煮た簡単スイートポテト。熱々は美味しい😋最後に酸を使ったレインボー貝殻実験。楽しかった‼️
第3教室「清新教室」 第12回 2025/1/11(土) 休講のお知らせ 2025.01.12 「メダカの学校」開催のお知らせ 【休講のお知らせ】身内の急病・緊急入院により本日はお休みとします。よろしくお願いいたします。
第5教室「相模大野駅前教室」 第10回 2025/1/11(土) 休講のお知らせ 2025.01.12 「メダカの学校」開催のお知らせ 【休講のお知らせ】身内の急病・緊急入院により本日はお休みとします。よろしくお願いいたします。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第46回2025/1/8(水) 開催報告 2025.01.10 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/8(水)46回目は二部直前に人数が増えて全員継続。自分の苦手を探ったり分からない所は質問して理解しました。休憩ではお餅を食べ、飲み物でリラックス。充実した勉強時間でした。待望の冷蔵庫の設置もあり子ども達は大喜びです。
第2教室「伊勢原八幡台教室」第45回2025/1/6(月) 開催報告 2025.01.10 「メダカの学校」開催のお知らせ 「メダカの学校」第2教室「伊勢原八幡台教室」1/6(月)45回目、2025年第一回目は書き初め習字教室です。今回は筆の使い方の基礎からやり、大きな条幅の紙に戸惑いながら皆、一生懸命に書き上げました。その後は支援のラーメンや焼き餅を頬張り今年も賑やかに始まりました🍀